本業のほかに数万円の副収入があれば生活が楽になる、数千円でも副業で稼げれば何とかなるのに・・・、体や時間を拘束されずに収入を増やす方法があれば、などお金を増やしたい方も多いはず。
そこで、ホームページに広告を貼り付けて、ユーザーがクリック&購入などしてくれれば収入が発生する「アフィリエイト」を始める方も増えています。
ところが、アフィリエイトを始めたものの全く売り上げが立たず、「だまされた」「自分には向いていない」「時間の無駄だった」と、数か月で50%以上の人が辞めてしまう厳しい現実があります。
アフィリエイトは楽なビジネスではない
アフィリエイト広告は山のようにあり、しかもサイトを始めるには無料ブログもあれば、簡単に始められるホームページ作成サービスもあります。技術のある方は、オリジナルドメインを取ってWordPressで自分のサイトを立ち上げるのもサイトを始める方法の一つです。
早速、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー=スポンサー企業から広告を取ってきて、アフィリエイト広告をサイトオーナーに提供するサービス)に登録して、ホームページに広告を貼り付けて記事を書いて待ちます。
待てど暮らせど、売り上げは発生せず数か月。場合によっては1年以上も売り上げが立たないのでホームページの記事更新はストップ、アフィサイトの廃墟の山が出来上がりです。
こうして、アフィリエイトを諦める方が後を絶ちません。
ネットでは「アフィリエイトは簡単」「月に数万円~数百万円も儲けることができる」という記事があり、楽だと思って始めると諦めるのも早く、場合によっては騙されたんじゃないか?とも疑ってしまいますね。これらの記事に触発された方には気の毒ですが、アフィリエイトは決して楽なビジネスではありません。

ライバルが多く、しかも経験不足で戦えるか?
アフィリエイトを始める方は、誰もが初心者です。
そして、アフィリエイトは2000年前後から始まったビジネスで、このころに始めたアフィリエイトの熟練者もいます。数年前に始めたアフィリエイトの成功者もいます。これから始めるインターネットビジネスのプロもいます。これらの人たちと、同じ土俵で同じ商品を扱うのですから、楽で簡単なビジネスであるわけがありません。少し考えればわかることです。
では、今から始めても無理だからうまくいかないのか?やるべきではないのか?
いいえ、そうではありません。
今から始めてもいい理由も多くあります。
グーグルのアルゴリズムは日々変わっていて、検索エンジン順位は必ずしも古くから始めている人に有利ではないこと、商品・サービスは新しいものが常に登場し、記事を新しく書く必要があること、顧客の心理は市場環境は変化し、求める記事や商品が移り変わること、アフィリエイト広告は終了も多く差し替えが絶えず発生することなどです。

売り上げを立てるには?
アフィリエイトは、売り上げを立てるには非常に難しいビジネスです。
でも、ポイントをつかめば軌道に乗るビジネスでもあります。
それでは、月5万円を目指して売り上げを立てる方法は?
例えば、無料サービスの申し込み・アンケート回答、ポイントサイトの登録や、有料サービスでもお試し期間のあるものもありますので、ユーザー側から見れば無料期間中に止めれば「無料サービス」とほぼ同意になります。
自分が記事の書きやすい分野でこれらのサービスを探し、記事化・公開して様子を見てください。
ハードルが低いので、金額は小さいですが数十円~数百円の売り上げが発生するようになります。
また、これらの商品・サービスのメリットはほぼ発生=確定になることです。
小さい金額を確定させて、売り上げを確保することで「自分の方向性が間違っていない」「自分の紹介記事で売り上げが立つ」ことを確認できれば、大きな自信になってきます。
その自信をもって、次のステップ・購入サービスや高額サービスの記事化に挑戦すればいいのです。
ゆっくりと、そしてじっくりと、正しいステップでアフィリエイトに取り組んでください。
